おさぼりしている間に、171、172本目
ブログ、本当にさぼりまくってますが、
今年は、串本、田辺、パラオ、田辺、今回の紀伊大島と順調に潜ってます。
紀伊大島は、限定ポイントのビーチでもうすぐ潜れなくなってしまいます。

お世話になったサービスのマスコットマークにもなってるマトウダイ
エントリーしてすぐに出会い必死で撮ってましたが、その後も何度か出会いました。

胸びれの蛍光グリーンがきれいなホウボウ

動きが鈍いので、だいぶ寄れた、ハナヒゲゴンベ(違)
オキゴンベ

触覚の紫がきれいな、サラサウミウシ
老眼にはつらいサイズでした。

定番の、アオウミウシ

このポイントには、初お目見えだと言うことだった、ピカチュウ
まだまだちっちゃい。


ハサミが、まるでハグしてるみたいに見える、オドリカクレエビ

定番の、サラサエビ

泣いてるような模様が目の下にある、メジロダコ
興奮すると
↓

涙跡模様が消えて、網目模様が浮かんできます。
二本足で、器用に歩くそうです。

こちらは、スナダコ

猛毒を持ってるヒョウモンダコ、青い紋様が出てるときは怒ってます。
おまけ・・・・・・

NHKの「ダーウィンが来た」のメジロダコ撮影用の器材です。
海の中に落ちていたんですが、ポケットに入らないので持って帰れませんでした(笑
今年は、串本、田辺、パラオ、田辺、今回の紀伊大島と順調に潜ってます。
紀伊大島は、限定ポイントのビーチでもうすぐ潜れなくなってしまいます。

お世話になったサービスのマスコットマークにもなってるマトウダイ
エントリーしてすぐに出会い必死で撮ってましたが、その後も何度か出会いました。

胸びれの蛍光グリーンがきれいなホウボウ

動きが鈍いので、だいぶ寄れた、ハナヒゲゴンベ(違)
オキゴンベ

触覚の紫がきれいな、サラサウミウシ
老眼にはつらいサイズでした。

定番の、アオウミウシ

このポイントには、初お目見えだと言うことだった、ピカチュウ
まだまだちっちゃい。


ハサミが、まるでハグしてるみたいに見える、オドリカクレエビ

定番の、サラサエビ

泣いてるような模様が目の下にある、メジロダコ
興奮すると
↓

涙跡模様が消えて、網目模様が浮かんできます。
二本足で、器用に歩くそうです。

こちらは、スナダコ

猛毒を持ってるヒョウモンダコ、青い紋様が出てるときは怒ってます。
おまけ・・・・・・

NHKの「ダーウィンが来た」のメジロダコ撮影用の器材です。
海の中に落ちていたんですが、ポケットに入らないので持って帰れませんでした(笑
スポンサーサイト
コメント
はじめまして、お邪魔します。
コメントありがとうございました。
MGに乗られているんですね
友人にMGのクラブに入ってる人がいまして
時々ミーティングにお邪魔させていただいてます。
ダイビングもされていて
本当に同じような趣向で驚いてます(笑)
時々、お邪魔させていただきますので
よろしくお願いいたします。
あ、リンクさせていただいてもいいでしょうか?
SE3P #- | URL | 2009/03/03 20:58 [edit]
Re: タイトルなし
>SE3Pさん
突然失礼しました。
足跡をたどってるときになぜか、SE3Pさんとこにたどり着いてしまって(笑
気まぐれなブログですが・・・・いつ更新するか、いつ休止してるかよく分かりませんが、よろしくお願いします。
こちらもリンクさせていただきます。
kimi #- | URL | 2009/03/03 21:17 [edit]
| h o m e |